蒔絵を中心に、螺鈿、変り塗り等、多彩な技法を駆使しています。伝統工芸から現代美術風まで、何でもありをモットーに節操のない作風が売りです。
1964年
愛知県西尾市(旧幡豆郡一色町)に生まれる
1989年
京都市立芸術大学大学院 漆工専攻終了
1994年
漆工芸家として起業
2010年
三河仏壇 蒔絵部門 伝統工芸士認定
日展 入選 4回
日本現代工芸美術展 入選13回
日本煎茶工芸展 入選4回 他
飛騨高山つくり手の会会員による展示会です。
陶芸、彫金、木彫、木工、家具、
染織、漆芸などさまざまなジャンルの作家が展示します。
テーマ:明るい兆しを願って
開催日:2020年10月24日(土)-10月28日(水)
入場料:無料
時 間:9:30~17:00
会 場:飛騨高山まちの博物館 永田酒蔵(岐阜県高山市上一之町75)google map